ちきんの世界一周体験記

英語もできない、方向音痴が25歳の時、船旅での世界一周。

初転職の実体験と転職エージェント

f:id:chicken-no-tabi:20210214103234j:plain

こんにちは、ちきんです。

 

2020年の1月に留学へ旅立ち、2月に帰国。

職業訓練校の手続きや面接を経て、約6ヵ月の訓練期間。

…長い、長い転職活動にようやく終止符が😭

 

終了したことで「どうやって活動をしたの?」と、未経験者の方からたまに聞かれることもあり、実際私も転職を始める前は経験者に聞いたりしました。

そこで今回は転職活動の実体験を綴りたいと思います。

 

 

転職エージェントへの登録

f:id:chicken-no-tabi:20210214103417j:plain

転職するに当たり、私は5つの転職エージェントに登録しました。

 

名前や連絡先といった個人情報と今までの経歴を登録し、担当者のおススメや閲覧履歴からマッチングしてくれます。

個人担当がついてくれる転職エージェントもあり、最初は電話面談で今までの職歴や今後の希望職種の聞き取りと、紹介された企業の中で興味があれば書類の添削や面接練習もやってくれます。

 

さて、5つも転職エージェントに登録していれば違いを感じてくるもの。

一番違いを感じたのは紹介企業の強みやマッチング後の連絡方法

  • 首都圏の企業が多いor地方に強い…等、紹介企業の数に大きな差がある

首都圏だと100近い検索結果でも地方に切り替えると1社だけだったり…かなりの差が👀

  • "IT企業に強い""海外、外資系が得意"…等、得意・不得意の分野がある

 

 連絡方法も様々でした。

  • メールだけでやり取り
  • マッチング企業のメールは毎日&電話が週1ペースで進捗状況を確認
  • 毎日電話

どんな連絡方法でどの位のペースが良いのか、 個人差はあると思います。

でも毎日は大変でしたね💦エージェントさんも忙しい中、気にかけてくれているのですが😓

 

 

私の転職転換期

f:id:chicken-no-tabi:20210214104523j:plain

職業訓練校を修了し、本格的に転職活動へ切り替えたものの、上手くいかず…

 

通っていた職業訓練校は修了後3ヵ月までに就職が決まったかの書類を提出することになっておりましたし 、"早期就職"ということで大体の目安が3ヵ月、という意識がありました。

 

その為、3ヵ月を過ぎると焦りが出てくるもの。

「予定ではもうちょっと早く決まっていたはずなんだけどな…😰」

「コロナの影響で求人が減っている?…でも増えてきているってハローワークの方も言ってたしな…🤔」

「それにしても、志望動機と職務経歴書終わらんっ😱💦」

 

そして4か月後、流石にこのままだとダメだ‼と思い、駆け込んだ先がお世話になった職業訓練校。

そこで言われた一言。

「転職エージェントを使った活動は正確には就職活動とは言わないよ」

 

自分で応募して、直接企業とやり取りをするのが就職活動。

だから、転職エージェントを間に挟んで活動するのは正確には違うんだよ。

 

この衝撃の一言は過去記事でも触れたので、念のため ↓

chicken-no-tabi.hatenablog.com

 

転職エージェントを使っていても履歴書や職務経歴書は作成しているわけだし、バリバリ活動している(つもり)でした。

 

でも、違った…💦 

中には「転職エージェントを使っていても、ちゃんとした転職活動ですよ」と言ってくれたキャリアコンサルタントの方はいましたけどね🙄

 

 

結局ハローワーク

f:id:chicken-no-tabi:20210218115156j:plain

転職エージェントに頼らずやって行こう!と心機一転。

求人はハローワークやフリーペーパーを見ながら、マイナビ転職やリクナビNEXTindeedに比重を置きました。

「とにかく条件云々よりも、興味があったものは応募する!」を合言葉に応募。

 

しかし履歴書や職務経歴書の作成で不安があり、お世話になったのはハローワーク

 

業務経験や退職・転職の経緯から自分が認識していなかった強みを指摘してもらい、求人票から企業の求める人物像を解説してもらいながら、手取り足取りサポートしていただいた結果…以前に比べて書類選考の通過率が上がった気がします‼︎

 

 

初転職で初めて知ったこと

複数の転職エージェントさんにお世話になったお陰で、「へぇ~」と知ったことがいくつもありました。

 

  • 書類選考通過率が約10%~25%
  • 首都圏の方は自己PRがお上手
  • 転職エージェントによって方針が違う

①複数応募→同時期に内定を貰う→労働条件を比較

②1社ずつ応募→内定を貰う→労働条件を見て、内定を承諾するか決める

②はその1つの企業に向き合える分、対策をしっかりできるのがメリットかと思いますが、私は①の方が自分に合っていました。内定を頂いたものの、同時期では無かった為にちょっとしたトラブルが…。

indeedだとハローワークマイナビリクナビ等に掲載されている求人を一括で見ることができるのでおススメ。

 

 

おわりに

転職活動においてやり方は様々あると思いますが、「どうやって活動したのか?」多くの方に聞かれたことから、私なりにまとめてみました。

 

初めて転職を経験して、訓練校に通い、もう一度学生気分を味わえましたし、転職の流れを学ぶこともできました。

そして今まで何をやって、何ができるか?そして本当に自分がやりたいことは何なのか?…向き合う良い機会でした。

また、そこに至る過程で多くの方から励ましの言葉をいただき、本当に人に恵まれていたんだな…と今まで以上に感謝の気持ちが芽生えてきました。

 

さて、良い感じにまとめてみましたが…

次回は自分でもまさかの展開👀‼について。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました‼

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆